ドイツ生活 徒然記

ドイツでの生活も6年目がスタート。日々体験したことや感じたことを書いていきます。

ちょい飲みイタリアビオワイン SONTINO 

f:id:minamoe0529:20200112030505j:plain

 

普段ワインコーナーは用事がない私。言い訳がましいですが、今日のスーパーはとても混んでいて人混みに押されて気がついたら外国産ワインコーナーに導かれていました。

夫はあまり普段お酒を飲まない質なので、ワインはお祝いごとのときにしか買いません。ただですね、今日はなんだか無性にワインを飲みたいなと思い、1人でちょい飲みできる量のものを見つけてカゴにいれてしまいました。

 

f:id:minamoe0529:20200112031045j:plain

 

大きさの比較のために醤油とスリーショット。飛行機の機内サービスでいただけるワインはこの大きさじゃないでしょうかね。250ミリリットル入っています。

 

早速料理しながら(束の間キッチンドリンカー)赤を味見。それが今までに味わったことのない飲みやすさ!赤ワインは苦手で、お肉料理を食べるときに少量飲む程度だったのですが、このビオワインは赤ワインのガツンとくるアルコール感が薄い。夫いわく、ジュースみたいということでしたが(一口あげました)、言うなれば、私のような赤ワイン苦手な人でも美味しくいただける「赤ワイン初心者」におすすめといった感じでしょうか。ちなみにアルコール度数は12.5%です。

 

f:id:minamoe0529:20200112031130j:plain

 

白は食後にゆっくりしながらパソコンをいじりがてら飲んでいます。アルコール度数は12.5%で普通ですね。香りはほのかにフルーティーでほんの少し甘め。サラダや前菜に合わせるのがよいとのこと。250ミリリットルなので大体ワイングラス4杯くらいでしょうか。気になるお値段は両者とも1.59€(約190円)なので、お酒がちょっと飲みたいときに気軽に買えます。日本だったら缶ビール1本買うより安いですね。1本はキツイけれどワインを少し飲みたい人にはおすすめです。

ザクセンマルクトで地産のものを買ってみる

ドレスデンにはいくつか青空市場が開催される場所があります。今日は毎週金曜日に開催されるザクセンマルクトに行ってきました。

 

 

最寄りはトラム10番/13番が通る「Georg-Amhold-Bad」です。

 

f:id:minamoe0529:20200110234815j:plain

 

10時頃に行ってきたのですが、たくさんの人で賑わっていました。

本当はこのマルクトに出店しているコーヒースタンドが目当てだったのですが、今日はあいにく来ていない模様。

 

f:id:minamoe0529:20200110234921j:plain

 

どこかにエスプレッソの豆は売っていないかな〜と思っていたらこちらのたまご屋さんで発見。

 

f:id:minamoe0529:20200110235215j:plain

 

聞いてみたらエスプレッソにもドリップにも使える豆ということでした。

 

f:id:minamoe0529:20200110235417j:plain

 

家で豆を挽いて早速ドリップで淹れてみたのですが、ぷくぷくと膨らんで新鮮でした。そして結構美味しい。明日はエスプレッソでいれてみよう。

 

お次はお野菜。

 

f:id:minamoe0529:20200110235616j:plain

 

新鮮で色鮮やかなザクセン出身の野菜や果物たちがこのマルクトには集まってきます。

 

塩漬けや燻製が主流ですが、なんと鮮魚も売っていました。

 

f:id:minamoe0529:20200110235744j:plain

 

トラックで来ていて、前には常に行列。今回は勇気が出なくて買いませんでしたが、また今度挑戦してみよう。

 

出店数は他のドレスデンのマルクトよりもかなり多く、色々見て回って歩いてたらお腹が鳴りました。

 

インドカレーやエンパナーダ、チリコンカン、鶏の丸焼きなど食べ物屋さんも結構あるのですが、今回はここ。

 

f:id:minamoe0529:20200110235917j:plain

 

お肉屋さんのソーセージ。

 

f:id:minamoe0529:20200111000133j:plain

 

ソーセージが1€で食べられます。小腹が空いたときにピッタリな量で、かつあまり塩気が強くなくて食べやすい!

 

他にもチーズにパン、刃物研ぎやカゴ、雑貨、本、スリッパなどなどたくさんのお店があって、地元の人がどんなものを買っていくのかを見ているだけでも興味深いです。

 

ドレスデンのマルクトはこちらで情報を得られます。気になる方は他のマルクトもぜひチェックしてみてください↓

Marktkalender | Landeshauptstadt Dresden

ドレスデンのカフェ Raskolnikoff

今日は先月行ったノイシュタットにあるカフェの雰囲気が良かったので記録に残しておきたいと思います。

 

f:id:minamoe0529:20200109055949j:plain

 

 

住所:Böhmische Straße 34, 01099 Dresden

Webサイト:RASKOLNIKOFF - - Dresden

 

 

久しぶりに会う友人とランチをしようということになり訪れたのがこちらのカフェレストラン。ホームページによると、ザクセン州の農園から仕入れた新鮮な野菜を料理に使っており、6週間ごとに旬のものを取り入れたメニューが考案されるそう。それにしても店構えが荒れています(笑)ボロボロですね。。

 

f:id:minamoe0529:20200109061440j:plain

喫煙席

入口の扉を開けると左右にドアが。右側はキッチン、左側は喫煙席(バー)のドアでした。こんな風に席が通路を挟んで部屋で分かれているお店は初めてでちょっと戸惑う。ドアの中を覗くと中にはバーカウンター。私達はお昼を食べに来たのでここではなさそう。

 

まっすぐ進んで廊下の突き当りには中庭への扉が。

 

f:id:minamoe0529:20200109062227j:plain

 

中庭はこんな感じです。今は冬なので開放されていませんが、夏場はとても気持ち良さそうな雰囲気。

 

f:id:minamoe0529:20200109062114j:plain

禁煙席

突き当り向かって右手に禁煙席の部屋がありました。隣には抜粋メニューも。

 

f:id:minamoe0529:20200109062412j:plain

 

クリスマス前だったのでサンタさんの掛け声「Ho Ho Ho」が書いてあります(笑)

 

f:id:minamoe0529:20200109062626j:plain

 

荒い外見とは裏腹に、店内には温かみのある木のベンチとテーブル、控えめな照明で思いの外おしゃれな空間が広がっていました。ちょうどお昼時に行って店内はほとんど埋まっていたのですが、これは食事を終えて帰る前に撮影した一枚。予約の札が置いてあるので夜も賑わっていそうですね。

 

f:id:minamoe0529:20200109063003j:plain

f:id:minamoe0529:20200109063223j:plain

 

メニューは店の外に掲示してあったものを載せておきます。店内の黒板にも殴り書きで読みにくいですが、その日のおすすめなどが書いてありました。

私はベジタリアンカレー、友人はペリミニというロシアの水餃子を注文。

 

f:id:minamoe0529:20200109064152j:plain

 

ベジタリアンメニューのカレー11.8€(約1420円)。わかりづらいですが、真ん中のブロッコリーがえらく大きくてびっくりしました(笑)ココナツとナッツのマイルドな甘さが食欲をそそります。

 

f:id:minamoe0529:20200109064659j:plain

 

3種のペリメニ13.5€(約1620円)。3種類あるらしいのですが、見た目全部同じでよくわからず。サワークリームとベリーソースで油っぽいペリメニをさっぱりいただける一品です。

 

f:id:minamoe0529:20200109065133j:plain

 

ちなみにお手洗いは禁煙席の扉を出て、地下の階段を降りた所にあります。

 

ちょっとランチには高いですが、地元の新鮮な野菜や果物が使われていることと、店内の雰囲気が居心地が良いのでおすすめです。

 

 

UNIQLO✕marimekkoダウンジャケットを買う 【ドイツでネットショッピング】 

未だに学生時代から着ている古着のくたくたになったダウンをどこでも着ているのですが、一昨年からポケッタブルのダウンジャケットが欲しいなと思っていました。というのも、飛行機に乗るときに夫が必ず機内に持ち込むのがウルトラライトダウンで、非常に便利そうにしているのを見て真似したいなーと思ったのがはじまり。

UNIQLOのショッピングサイトを見てみると、メールマガジン登録で初回10€引き(70€以上購入の場合)になるとのこと(2020年1月現在)。そして、海外限定のmarimekkoコラボダウンがセールになっていたということもあって今回ついに購入を決めました!

 

<目次>

 

ベルリンのユニクロで試着

UNIQLOのWebサイトでは自分の身長や体重などを入力してサイズの提案を受けることができ、それをもとにサイズ選択ができるようになっています。私はMサイズをおすすめされたのですが、やはり不安になって年明けベルリンへ行ったついでに店舗で試着をしてみました。

 

f:id:minamoe0529:20200107235240j:plain

 

一見シンプルに見える上段の青紫色のダウンです。49.9€(約6000円)ですね。ネットでもXS〜XLまで在庫が豊富にありました。下の柄ダウンもフード付きだし可愛いと思ったのですが、ちょっと可愛すぎて試着すら遠慮しました。

…そして実際に試着した結果「XS」サイズがぴったりでした。ゆったりしたシルエットなのでSでも大きく感じてしまいます。ネットでMサイズを買わなくてよかった。。。

 

1〜3営業日で自宅へ

1月4日(土)に注文してつい先ほど自宅に届きました。

 

f:id:minamoe0529:20200108001423j:plain

 

ダウンの他にも靴下やヒートテックフリースなどを合わせて70€をクリア。これで10€引きのコードが使えました。送料は3.95€(約480円)です。

 

UNIQLOmarimekkoウルトラライトダウン

 

f:id:minamoe0529:20200108000331j:plain

 

XSサイズでもやっぱりゆったりしています。早速出してみます。

 

f:id:minamoe0529:20200108001232j:plain

 

実際の色は店頭の写真が一番近いです。表は無地なのでどんなコーディネートでも合わせやすいです。

 

f:id:minamoe0529:20200108001721j:plain

 

裏地はこのようにmarimekkoの絵柄がプリントされています。始めはもう少し派手な色合わせでもいいかなと思いましたが、こちらの青紫色のジャケットにしてよかったなと思います。

 

f:id:minamoe0529:20200108002440j:plain

 

柄でわかりづらいですが、内側にはポケットがついていて収納袋を入れておくことができるようになっています。

 

f:id:minamoe0529:20200108002643j:plain

 

裾には外気を入れないように隙間を調節できるゴムが入っています。

 

まとめ
  • ユニクロで初めてネットで買う場合はメールマガジン登録をすると10€引きのコードが進呈される
  • 送料は3.95€(約480円)
  • 2019年11月末に販売されたUNIQLOmarimekkoの商品は日本未発売
  • 日本未発売のコラボ商品もBuymaで購入可能(でも倍近いお値段で売っています)

 

なかなか手が出せなかったウルトラライトダウンジャケットですが、ようやく買うことができました!これから飛行機に乗る際は軽くて暖かいこのダウンを持っていこうと思います。

ドイツ人の書類整理の仕方 穴あけパンチとノート綴じ文具Heftstreifen

夫が大量に出力するものがあって、家に書類の山ができたので整理するツールを購入しようと文具店に行ってきました。以前ドイツ人の大学院生の女性とお話した時に、「日本の100円均一は素晴らしいけれど、書類整理に便利な「あれ」が売っていなかったの。」と残念そうに言っていた「あれ」を買うことに。彼女も名前を知らなくて使っていたようでしたが、そのとき画像検索して見せてくれたものが「Heftstreifen」でした。

どういうものかというと、こんな感じで売っています。

 

f:id:minamoe0529:20200107021957j:plain

 

小さな文房具屋さんに行ったのですが、Heftstreifenは紙製とプラスチック製と2種類置いてありました。ちなみに数量は10個セットもしくは25個セット。

 

f:id:minamoe0529:20200107022233j:plain

 

穴あけパンチはドイツ語で「Locher」と言います。お店には最大厚み対応が16枚のものや25枚対応のものなど数種類置いてありましたが、とりあえず中間のものにしてみました。パンチが8.99€(約1080円)、ノート綴じが1.99€(約240円)です。雑貨品はやっぱりドイツで買うと高い。。。

 

 

f:id:minamoe0529:20200107040440j:plain

 

Heftstreifenの使い方は簡単です。平たい針金に穴あけパンチで開けた穴を通し、上から白い押さえパーツを通して針金を外側に折り込むだけ。

 

f:id:minamoe0529:20200107040820j:plain

 

こんな感じですね。小学生のときにつかっていたファイルの構造と似ているけれど、こちらのほうがもっと簡素。。

※外側に余った部分がはみ出るのが嫌な人はくるっと向きを変えた状態で穴を通せばはみ出ません

 

順調にパンチで穴を開けていたら16枚の束で撃沈。。。パンチが上に上がらなくなってしまうという故障。。。10枚くらいが限度ですかね。簡単に書類整理しようと思ったら買ってすぐにトラブって修理するのに四苦八苦でした(苦笑)

 

…日本の100均に行きたーい!!!!

イケアアドベントカレンダーのおまけ(金券)とイケアカフェ

今日は年明け初めてイケアに行ってきました。目的はアドベントカレンダーに入っていた金券を使うことと、以前から気になっていたイケアカフェのメニューに挑戦すること。2枚入っていたうち、1枚は既に12月に確認したのですが…5€でした(ジップロックなどの雑貨を購入するのに使いました)。

 

f:id:minamoe0529:20200105063423j:plain

今年のデザインはちょっと微妙…

お店でチェックするまでいくら当選したのかわからないこの金券(紙製のカードになっています)。店頭での確認の仕方については昨年の記事を見てみてください↓ 

 

www.et-chandon.com

 

今回はなぜかセルフ確認機械が「Defekt」(故障)状態だったので、きっと5€が入っているだろうと仮定して混み合うカフェの列に並びました。土曜日17時過ぎ頃に行きましたが、夕食を摂る人たちでとても賑わっていました。

 

f:id:minamoe0529:20200105064558j:plain

ファミリー向けのボリューム

気になっていたメニューはこちら。ミートボールがなんと30個と山盛りポテトフライ12.95€(約1550円)です。

 

レジで先程の金券カードを渡すとやっぱり5€でした。。今年も13€のアドベントカレンダーに(最低金額ですが)10€分の金券が入っていました。50€とか高額が当選していたらどうしよう!と一瞬思いましたが、そんなことはなかなかありませんね(笑)

 

ミートボール&フライドポテト盛りは周りのファミリーがよく食べていたのですごい量だなぁと思いながら見ていましたが、今回頼んでみて大人2人にはある意味多過ぎる量だとわかりました。というのも、味が変わらないので途中で飽きるんです。。もちろん男性なら1人でも食べられるかもしれませんが、サイドメニューをもう一品頼むことをおすすめします。

 

昨年に引き続き、今年もイケアファミリーカードを持って足繁くイケアカフェに通うことになりそうです。

 

 ファミリーカードについての昔のは記事はこちら↓

www.et-chandon.com

 

ドイツで吹奏楽 ザクセン州のバンドの探し方

昨年の12月から、ベルリンの有志を中心に集まっている吹奏楽団で楽器を吹いています!昨日も年明け1回目の練習があり、参加してきました。今年はさらにドレスデンで吹ける場所を見つけたいと思っているのですが、Webサイトを発見したので探し方について少し書いておきたいと思います。

 

始めはBlasbandで探してなかなか見つからなかったのですが、Blaskapelleでヒットしたのがこちらのサイト↓

www.blasmusik-sachsen.de

 

ザクセン州ブラスバンドのうち、ザクセン吹奏楽協会に所属している団体がずらっと出てきます。

CDなども販売されており、セミプロのバンドもあるようです。コンクールやセミナーの情報もこのサイトで見ることができます。

 

中学・高校と現役で吹奏楽をやっていた当時からもう15年近く間が空いており、体力や楽器のメンテナンス部分でおぼつかない所もありますが、何年経っても合奏はやはり楽しいものです。

ベルリンのバンドではオーケストラと掛け持ちしている方や、長年ベルリンに住む日本人の方から様々なお話を聞き、毎回刺激をもらってドレスデンに帰ってきます。自宅でドイツ語の自習をしているだけでは世界が狭くなってしまうのは当然のことで、人と繋がりを持つことで自分の興味やモチベーションの向上につながるということを改めて実感する今日この頃。

 

ドイツとの関わりを深めるべく(?)、早速先程のWebサイトからドレスデン吹奏楽団にメールを送ってみたので、また進展があればここでも報告したいと思います!

今まで知らなかった…ドイツで日本の検定試験を受けられる!

年始めに語学目標を立てていて気がついたこと。それはドイツでも一部日本の検定試験を受けるチャンスがあることです。

今日は自分の覚えのためにメモしておきたいと思います。

 

検定試験を実施しているのは日本文化普及センター

japanisch-kulturzentrum.de

 

独検の日程を検索していて気がついたのですが、こちらのサイトにたどり着きました。

 

受けられる試験
  • 独検(5級〜2級)年1回 
  • 英検(5級〜準2級)年3回
  • 漢検(10級〜準2級)年3回

 

会場:フランクフルト日本人国際学校

 

※2020年の予定はまだ掲載されていませんでした。

 

他にも日本語教師養成講座や生花、書道、ドイツ語、日本語のコースを開講しています。

 

日本に帰らないと独検は受けられないと思い込んでいたのですが、フランクフルトなら受験できそう!昨年の場合、独検の日程は3月頃に発表されていたようなので、今年は注意して見てみようと思います。ゲーテインスティテュートの試験(B2)は3万円近くするのですが、独検(2級)は1万円強なのでフライト代合わせても独検の方が安いんですよね。。。

 

日程の都合が合えば、今年はドイツで受験してみたいと思います!

 

 

Silvester(大晦日)明けのドイツ

2020年になりましたね。今年もどうぞよろしくお願いします。

昨日は結局丑三つ時を過ぎても打ち上げ花火の音がうるさくて、毎年のことながらちょっとイラッとなった年明けでした(苦笑)

 

さて、お正月の1月に入ってもドレスデンは暖冬で非常に暖かく、今日は天気がすこぶる良かったので、楽器の練習をしようと外に出てみました。

 

f:id:minamoe0529:20200102015434j:plain

花火の残骸

 

道には昨日の打ち上げ花火の成れの果てが。。。案の定か…と思いつつふと目を上げると女性が1人でゴミ袋に花火の残骸を集めていました。自分たちが出したゴミを回収しているのか、それとも自主的にボランティアでしているのかはわかりませんでしたが、やりっぱなしの人もいれば後片付けをきちんとする人もいるもんですね。

1月1日のドレスデンはゴミだらけのイメージがあったのですが、少し印象が変わりました。

 

昨年は環境問題に対してアクションを起こそうというムーブメントがドイツでも盛り上がっていました。年末の花火はどれくらいCO2を排出するのか気になって調べてみたところ、Deutsch Welleの記事によると、ドイツ人は年末の花火で1人あたり25グラムの二酸化炭素を生み出しているようです。思いの外少なくて驚きですよね。クリスマスマーケットのイルミネーションのほうが遥かに上回る量のCO2を生み出していることでしょう。そこで、シュトゥットガルトのクリスマスイルミネーションはLEDライトに入れ替えられたようで今までに比べ、最大90%も電気を節約できるとか。90%って…本当かな??

 

CO2の排出量を知ってか知らずか、今日も花火がドカンドカンと鳴っていましたが、20時近くになってようやく静かになってきました。明日から仕事始めの人も多いので、さすがに気を遣っているのかも。

2019年に火が点いた環境問題への取り組みがブームで終わらず、今年は全世界に打ち上がる年になるといいですね。

 

 

参考記事

New Year′s Eve: Are fireworks harming the environment? | Environment| All topics from climate change to conservation | DW | 29.12.2017

Glanzlichter Stuttgart - 100 % Ökostrom der Stadtwerke Stuttgart

 

2019年の振り返りと2020年の抱負

日本はもう年が明けていると思いますが、ドイツは未だ2019年です。外では1年の鬱憤を晴らそうとドイツ人が途切れることなく打ち上げ花火をぶっ放しており、非常に騒がしい状態が続いています。

 

さて、ドイツに来て1年7ヶ月。2回目の年越しを無事に迎えることができたので、今年の振り返りと来年の目標について記録として書いておきたいと思います。

 

<2019年>

☆達成したこと

 

8月末に受けた英語の就職面接でしたが、10月末にお返事をいただきました。結果はもう1人の候補者のほうが経験が豊富(私は経理未経験でした)なのでその方を採用するとのこと。残念ではありましたが、私にとっては初めての英語面接でその経験だけでもありがたいことでした。

 

<2020年>

☆達成したいこと
  • ドイツ語B2合格
  • 独検2級合格
  • 旅サイトで記事を4つ執筆
  • 筋トレを継続して行う
  • バイトできる場所をもう1つ見つける
  • ドイツ語の本を1ヶ月に1冊読む
  • ブログの他に情報発信できるチャネルを持つ
  • TOEICを受ける
  • タンデムを継続
  • 楽器を吹ける場所をドレスデンで見つける

 

今まで知らなかったのですが、ドイツでも独検が受験できるんですよね。会場はフランクフルトですが、日本に帰国しなければ受験できないと思いこんでいたので大きな発見でした。

2019年は自分自身にとって新しいことに挑戦したり、新しい発見があったりと非常に有意義な年でした。ただ、目下の懸案事項は12月頭に夫から、早く自立してほしい、もっと必死にドイツ語や仕事探しに取り組んでほしいと言われたこと。プーたろう状態の私に喝を入れたかったようなのですが、正直戸惑いまstあ。$。。。フルタイムの仕事はドイツ語がネイティブレベルでないとドレスデンでは働けません。彼は西側に私が仕事を見つけたらいいと言うのですが、将来的に子どもがほしいということもあって、じっくり意見交換する必要があるなと感じています。ということで、ひとまず2020年は自分自身の希望なり夢なりを見える化して整理し、将来について夫婦間での設定を詰めていけたらなと思います!←リストに載ってないけど一番重要(笑)

 

そんなこんなで気がつけばドイツもあと30分で日付が変わります。

2019年、私のつたないブログを読んでいただき本当にありがとうございました!

2020年、みなさんにとって素晴らしい1年になることをお祈りします。そしてこれからも、お付き合いいただけると大変嬉しいです。

それでは、よいお正月を!Frohes neues Jahr!