ドイツ生活 徒然記

ドイツでの生活も6年目がスタート。日々体験したことや感じたことを書いていきます。

ローゼンガルテン(バラ園)

日曜日に友人とランチをしようということでエルベ川沿いにあるレストランに行きました。ふらっと入ったところがとても素敵だったので、今日はそのお店について書きたいと思います。

 

f:id:minamoe0529:20181022220832j:plain

 

Rosengarten

住所:Carusufer 12

01099 Dresden

 

お店のホームページ↓

ROSENGARTEN Dresden | Café · Restaurant · Elbterrassen

 

f:id:minamoe0529:20181022221344j:plain

 

店内の席はいっぱいだったのでテラス席に座りました。店の目の前にあるバラ園は奥の方まで続いていて、レストランに入らない人でも自由に散歩を楽しむことができます。

 

f:id:minamoe0529:20181022221633j:plain

 

肌寒い天候でしたがランプ兼ヒーターのこれがあれば大丈夫。とても暖かかったです。

土曜日と日曜日の10時~14時はブランチメニューしかないということでおひとり様19.5€のブッフェを(内心震えながら)オーダーしました。

 

f:id:minamoe0529:20181022221812j:plain

 

魅力的な前菜たち。生ハムやチーズなどワインに合いそうなものがたくさん。少なくなるとすぐに補充されていました。

 

f:id:minamoe0529:20181022222249j:plain

 

お肉もたくさん。特にチキン&ポークハムが柔らかくて美味しかったです。

 

f:id:minamoe0529:20181022222400j:plain

実はこれが前菜だとこのとき知らなかったのでたくさんのお料理を取っていました。(満腹になりかけたところでメインディッシュが準備されたのです)ドリンクは1杯含まれているということでオレンジジュースを頼みました。パンも食べ放題でクロワッサンがとても美味しかったです。

 

f:id:minamoe0529:20181022222635j:plain

 

温かいメインディッシュができましたよ、と担当ウェイターの方が伝えに来てくれたときには既にヨーグルトとフルーツを食べていました(笑)覗きに行くと普段はあまり食べられない白身魚が!

 

f:id:minamoe0529:20181022222937j:plain

 

もちろんお肉もあります。他には付け合せの温野菜やドイツと言えば、のじゃがいもがたくさん並んでいました。

 

 

f:id:minamoe0529:20181022223038j:plain

 

前菜をかなり食べたのですが、せっかくなのでメインもいただきます。どちらかと言うと前菜の方が塩味が濃いめで、お魚はあっさりして食べやすかったです。食後にコーヒー(2.6€)も注文して優雅なブランチタイムを過ごすことができました。友人宅の近くだということでふらりと入店したのですが、普段はこんな素敵なお店に入ることはありません(笑)

 

f:id:minamoe0529:20181022224057j:plain

 

食後はバラ園へ。

 

 

f:id:minamoe0529:20181022223233j:plain

 

f:id:minamoe0529:20181022224215j:plain

 

学校の先生にレストランに行った話をしたのですが、どうやらアイスが美味しくて有名のようです。今回はアイスやケーキを食べなかったので次回はティータイムに行ってみたいと思います。

カフェ ハルトマン

f:id:minamoe0529:20181017224417j:plain

 

最近は雨も降らず暖かい日が続いています。写真は先週末にフライベルクへ行ったときに撮ったものです。空が高く、きれいな青色をしていました。

 

f:id:minamoe0529:20181017224603j:plain

 

今日もフライベルクのカフェについて書きたいと思います。

場所はフライベルクの中心部、オーバーマルクトのすぐ近くです。

Konditorei und Cafe Hartmann

住所:Petersstraße 1A 09599 Freiberg

お店のホームページ↓

Cafe Hartmann Freiberg | Ihr Cafe im Wiener Stil | Original Freiberger Bauerhase

 

f:id:minamoe0529:20181017225340j:plain

 

100年以上続くカフェらしく、クラシックな内装がとても美しいです。

 

f:id:minamoe0529:20181017225516j:plain

 

持ち帰りとイートインはお値段が変わるのでしっかり併記されています。

 

f:id:minamoe0529:20181017225605j:plain

 

好きな席を選びます。

 

f:id:minamoe0529:20181017225710j:plain

 

入ってすぐの窓際を選びました。金曜日のお昼の13時頃に入ったのですが、お客さんは少なくとても静かです。店員さんはアジア系の若い女性が一人でホール業務をこなしていました。

 

f:id:minamoe0529:20181017225847j:plain

 

ちょうどできたてのアイアーシェッケがあったので頼みました。カスタードクリームの味が濃厚ですごく美味しかったです。コーヒーによく合います。

 

午後15時頃になると予約のお客さんが来たりして夕方は忙しそうな雰囲気でしたが、非常に落ち着いてゆっくりできるカフェでした。またアイアーシェッケを食べに来たいと思います。

カフェ モモ

最近よく用事でフライベルグに行くのですが、ちょっとこの写真を見てみてください。

 

f:id:minamoe0529:20181015225422j:plain

 

このお人形が被っている帽子、「父」に見えませんか?なんのマークなのかよくわからないのですが、フライベルクは炭鉱で発展した街なのでそれにまつわるものなのかもしれません。

 

今日はフライベルクで発見したおしゃれなカフェを紹介したいと思います。

 

f:id:minamoe0529:20181015231003j:plain

 

Rösterei Momo

住所:Korngasse 3

場所はフライベルクの中心地、overmarktからすぐです。

お店のホームページ↓

Rösterei Momo - Herzlich Willkommen!

 

f:id:minamoe0529:20181015230932j:plain

 

お店の外観です。

 

f:id:minamoe0529:20181015231516j:plain

 

ドイツにいながら、日本のカフェにいるかのような気持ちになる居心地の良さ。

 

f:id:minamoe0529:20181015231608j:plain

 

ケーキの種類も豊富です。

 

f:id:minamoe0529:20181015231659j:plain

 

モーンケーキは素朴な味。けしの実がたっぷりです。コーヒーはほどよい苦味の深煎り。

 

f:id:minamoe0529:20181015231951j:plain

 

豆の販売も行っているので、焙煎機も店頭に設置してありました。金曜日のお昼ころに入ったのですが、豆だけを買いに来る人もいて、ひっきりなしにお客さんが来ていました。

 

店員さんもとても感じが良く、雰囲気が素敵なカフェでした。フライベルクを訪れた際はぜひ入ってみてください。

 

ドイツで鶏ガラスープを探す

f:id:minamoe0529:20181012001948j:plain

 

通学路の紅葉が綺麗だったので(壁の落書きは美しくないですが。。)思わず写真を撮りました。ドレスデンは気温が25度前後まで上がる日が続き、とても暖かいです。

語学学校は今週からA2-2に上がり、先週7人だった生徒が3人増えて10人になりました。生徒の出身はチェコ、コロンビア、アメリカ、スイス、韓国×2、シリア、中国、ポルトガル、日本で、先生(ドイツ)を合わせると10カ国!毎日多様な文化が垣間見られて楽しいです。

 

さて、今日は日本食には欠かせない大事な調味料、鶏ガラスープの代替品をドイツで見つけたので紹介します。

 

 

f:id:minamoe0529:20181012001718j:plain

 

Nettoというディスカウントスーパーマーケットで見つけ、1.59€と思いのほか手軽なお値段でした。

 

f:id:minamoe0529:20181012003820j:plain

 

中はこんな感じ。顆粒ではなく粉末です。鍋の出汁を作るときに、これとほんだしを小さじ1杯ずつ入れてみたのですが、非常に美味しくて鶏ガラスープの素の代わりとして問題なく使えました。

 

他にブログをいろいろと探したところ、中国製の鳥ガラスープがアジアンマーケットで売られているとの情報がありました。また見つけたらそちらも試してみたいと思います。

 

初めてのオペラ

f:id:minamoe0529:20181009231728j:plain

 

先週金曜日に初めてオペラを観に行きました。演目は「カルメン」です。ドレスデンのゼンパーオーパーはオケの友達いわく「S級」ということで、チケットを購入した時点から非常に楽しみにしていました。前日にはユーチューブでストーリーとアリアを予習して臨みました。19時開演ですが、18時少し前から人が集まり出し、並び始めて18時には表の門が開けられました。

 

f:id:minamoe0529:20181009233256j:plain

 

場所は2階席左側のA扉の3、4番席です。

 

f:id:minamoe0529:20181009233748j:plain

 

ここです。日本式に数えると3階にあたります。お値段は1人22€でした。

 

f:id:minamoe0529:20181009234119j:plain

 

エントランスを入ってまっすぐ進むとクロークがあります。

 

f:id:minamoe0529:20181009233955j:plain

 

席にはエントランスを入って左手の方向、画面奥から階段を上がっていきます。

 

f:id:minamoe0529:20181009234210j:plain

 

階段を登るとさまざまな色の装飾で飾られた柱と天井にびっくり。

 

f:id:minamoe0529:20181009234424j:plain

 

ゴージャスな雰囲気でした。

 

f:id:minamoe0529:20181009234505j:plain

 

各フロアには軽食と飲み物のスタンドが設置されており、開場前に飲み物を頼みました。スパークリングワインのロゼと(6.9€)コーラ風飲み物(3€)

 

f:id:minamoe0529:20181009234655j:plain

 

扉が開き、中に入る際にチケットがもぎられます。

 

f:id:minamoe0529:20181009234838j:plain

 

絢爛豪華な緞帳

 

f:id:minamoe0529:20181009234949j:plain

 

一番上の階はシャンデリアがとても近いです。

 

f:id:minamoe0529:20181009235057j:plain

 

オーケストラピットもよく見えました。木管楽器とホルンが特に素敵でした。

 

f:id:minamoe0529:20181009235159j:plain

 

これは真正面の2階席(3階)から撮影しました。左上にある黒い電光掲示板にドイツ語訳、右側の掲示板に英訳が映し出されます。

 

f:id:minamoe0529:20181009235417j:plain

 

衣装がとっても現代風にアレンジされていて、個人的には残念でしたがその分まるでミュージカルを観ているかのような気分になりました。カルメンに出てくる音楽はほとんどと言っていいほど耳にしたことがある有名なものばかりです。そのおかげでまったく眠くならず大満足の3時間でした。また、思いのほかセクシーな表現が激しく、客席にちらほら子どももいましたがちょっと心配になりました(笑)端の席ではありましたが全く問題なく鑑賞することができたので、これで22€は破格だと思いました。

 

オペラを観たことがなかった私ですが、カルメンを選んだことは大正解だったと思います。初めて見る方にぜひおすすめしたいです。

マイセン ワインフェスト

現在はオクトーバーフェストの時期ですね。ドレスデンにもなんちゃってオクトーバーフェストがあるらしいのですが、明日までとのことで行くのを断念しました。先々週末にマイセンのワインフェストに行ってきたので、今日はその写真を上げたいと思います。

 

f:id:minamoe0529:20181008220732j:plain

 

マイセン城のふもとにお祭りの屋台が出ているということで対岸の駐車場に車を停めて歩いて向かいました。電車が走る橋のすぐ下に歩行者・自転車が通れる橋があり、そこからの眺めがとても綺麗でした。

 

f:id:minamoe0529:20181008221651j:plain

 

市役所のある広場には中心にポールが建てられ、リボンが鮮やかに引かれていました。

 

f:id:minamoe0529:20181008221754j:plain

 

以前別のワインフェストで食べて美味しかったパン屋さんを見つけたので今回も買ってしまいました。

 

f:id:minamoe0529:20181008221843j:plain

 

チーズたっぷりで美味しくおすすめです。ボリューミーですが値段も5€としっかりとしています。

 

f:id:minamoe0529:20181008222022j:plain

 

毎年9月末に開かれている規模の大きいお祭りらしく、かなり人が多かったです。

 

f:id:minamoe0529:20181008222516j:plain

 

甘いお酒が好きなのでフェーダーヴァイザーは私の好物になりました。すっきりとしてりんごジュースのような爽やかな味と炭酸。アルコール度数も高くないのであっという間に飲み干しました。お祭りのグラスはデポジットが大体2ユーロで、飲み終わったら返却します。毎回量の目盛りがついているのですが、今回だいぶたっぷりと注いでくれました。ワインの生産者の方々はみな感じがよく、接客も丁寧です。

 

f:id:minamoe0529:20181008222902j:plain

 

ワインフェストへ行くと毎回思うのですが、来場者の年齢層は若干高めな気がします。若者は週末の昼間何をしてるんでしょうね。

 

f:id:minamoe0529:20181008223055j:plain

 

ワッフルを買ってみることにしました。

 

f:id:minamoe0529:20181008223149j:plain

 

1つ4€でした。夫は舌が肥えているので満足していなかったみたいですが、私はりんごジャムの素朴な味とワッフルのサクフワの食感が美味しかったです。

 

f:id:minamoe0529:20181008223356j:plain

 

ちょっと寒くなってきたので帰る前にカフェに寄りました。右手の車の後ろにあるオレンジ色の建物で、創業1843年のZiegerというコンディトライ(お菓子屋さん)です。

 

f:id:minamoe0529:20181008223648j:plain

 

ホットチョコレートを頼みました。1杯2.5€。観光客慣れしている店員さんで感じが良く、店内も雰囲気が落ち着いていて良いカフェでした。(ただ、トイレは急な階段を手すりにしがみつきながら登らないといけないのでちょっと大変です。)

お店のホームページ↓

Konditorei Zieger Meißen

 

f:id:minamoe0529:20181008224415j:plain

 

帰りは手前の橋を渡って駐車場まで歩きました。ちょうど夕焼けがきれいでした。

 

f:id:minamoe0529:20181008224717j:plain

 

1本買って帰ってきたのがこちら。750mlで13€でした。マイセンはワインが美味しいと有名なのですがちょっとこれは私も夫もイマイチだと思いました(苦笑)lieblichであまり辛くないものを選んだのですが、味がすっきりしすぎて思いのほか浅い味でした。

 

ワインの収穫時期はもう終わりで、これからどんどんクリスマスらしくなっていきます。またその様子もアップしたいと思います。

マイスナーフンメル 飲酒運転防止のお菓子

先週末マイセンに行ってきたのですが、今日はその時に買った歴史あるお菓子について書きたいと思います。

 

f:id:minamoe0529:20181003003729j:plain

 

マイスナーフンメルという名前で大きさはラグビーボールくらい。1つ3€というお値段です。中は空洞らしく、非常に軽いです。上には粉糖がかかっています。

 

f:id:minamoe0529:20181003003657j:plain

 

Ziegerというカフェ兼お菓子屋さんで購入しました。ココアを頼んで席で飲んでいると、「お客様は日本人の方ですか?」とドイツ人の若い女性の店員さんに日本語で話しかけられ、写真の紙を「どうぞ」と渡されました。マイセンは観光客が多いので店員さんも慣れていて感じが良かったです。

 

昔、ザクセン選帝侯がマイセンードレスデン間に使いを走らせていた際、お酒好きの御者が飲酒運転をしていないかチェックするために馬車に載せて持たせた脆いお菓子がマイスナーフンメルのようです。

 

f:id:minamoe0529:20181003005129j:plain

 

家に大切に持ち帰ったのですが残念ながら少し割れてしまいました。(もちろん千鳥足になるまで飲んではいないです)

 

f:id:minamoe0529:20181003005226j:plain

 

中を開けるとやっぱり空洞です。お味は、、、パイ生地を薄く固く焼いたものに粉糖をかけたそのままの味でした。

 

マイセンへ行ったらペストリーで見かけるかもしれませんが、あまり美味しくないのでおすすめはしません(笑)

 

BIO豆腐

 

ドレスデンは急激に冷え込んできて秋が一瞬で終わった印象です。温かいものが恋しいというのを通り越して寒いので鍋を作ることにしました。

 

f:id:minamoe0529:20181002224914j:plain

 

前から気になっていたスーパーのプライベートブランドの「豆腐」を入れてみることに。

 

f:id:minamoe0529:20181002225025j:plain

 

見るからに美味しくなさそうです。

 

f:id:minamoe0529:20181002225110j:plain

 

ずっしりとしています。水分をこれでもかというほど絞ってあるようです。

 

f:id:minamoe0529:20181002225300j:plain

 

クック〇ッドを参照して鍋の醤油ベース出汁を作り、入れてみました。見た目は悪くないんですが、だいぶ固いです。

 

f:id:minamoe0529:20181002225440j:plain

 

鍋完成。豆腐以外のものは美味しい…でも、豆腐はやっぱり固い。水分が少なくてちょっとパサっとした感じがあります。1パック入れたのですが何気に量が多くて頑張って食べました。

 

値段もそれほど高くなかったので挑戦してみましたが、正直不味かったです(泣)ドイツ人はこれをどのように調理して食べるのか。。やっぱりお豆腐は水に浸かっているものですよね。今度はアジアン市場で売っているものを買ってみようと思います。

 

ドイツのお寿司もどき

ドイツでは基本的に豚肉が安価でおいしく、魚は海がないのであまり食べません。(スーパーにも売っていますが種類も少なく高い印象です)ただ、健康志向の人たちも多いのでお寿司はドイツでも人気があります。

 

スーパーで売っていたお寿司がこちら。

 

f:id:minamoe0529:20180929195637j:plain

 

ドイツで食べたことがなかったので試しに買ってみることに。なぜか、「TOKYO STYLE」「OSAKA STYLE」「NAGOYA STYLE」と日本の都市の名前がついています。。

 

f:id:minamoe0529:20180929192706j:plain

 

せっかくなのでNAGOYA STYLEを買ってみました。2.89€でした。しかし、なぜナゴヤなのか由来はまったく不明です。4つの細巻き、2つの握り、1つのカリフォルニアロールが入っています。うーん、見るからに御飯粒が潰れている。。

 

f:id:minamoe0529:20180929200728j:plain

 

細巻きはどうやらきゅうりの加工したものとサーモンの加工したものが巻かれているようです。

 

f:id:minamoe0529:20180929200825j:plain

 

お箸はおそらくこのように伸ばして使うのだと思います。

 

f:id:minamoe0529:20180929200930j:plain

 

わさび、醤油、ガリです。

 

f:id:minamoe0529:20180929201025j:plain

 

見えづらいですが、日本語で「プラ」とリサイクルのマークが書いてあります。

 

そしてお味の方は、お寿司もどきでした。御飯粒がべちゃっとしているのと海苔に独特な味があり、お寿司とは別物です。握り寿司も、ネタが薄すぎてまったく美味しくありません。。日本で食べていたお寿司はなんと美味しかったことでしょう(笑)ただ、1つだけ、ガリはこちらのほうがしょうがらしい味がして私は好きでした。

 

これに懲りず、ドレスデンで美味しいお店を見つけたらまたご紹介したいと思います。

 

IKEA アドベントカレンダー

f:id:minamoe0529:20180927235052j:plain


二週間ほど前からイケアでアドベントカレンダーが売り出されていたので試しに買ってみました。

 

 

f:id:minamoe0529:20180927233257j:plain


これはクリスマスをカウントダウンするカレンダーで、12月1日から日付の窓を1つずつ開けていきます。開けると中にはチョコレートが隠されているという仕組み。

 

f:id:minamoe0529:20180927234044j:plain

 

中身はこんな感じになっています。本来子ども向けのものなのですが、実は大人も楽しめる仕掛けが含まれています。左上にAktionskartenという単語とカードの絵が見えますよね。これは一種の割引券で、1箱に2枚ずつ封入されています。1箱12.95€なのですが、最低でも2枚合わせて10€の割引券が入っているらしいです。赤色の枠の中に金額とその部数について記載があるのですが、最高額は1000€だとか。わくわくしませんか!?ネットでドイツ人も話題にしているらしく、昨年すぐに売り切れた店舗もあるとか。

 

いくら当選しているかはその時にならないとわかりません。それまでお楽しみに!

なお、2019年版はこちらからご覧ください↓

www.et-chandon.com