ドイツ生活 徒然記

ドイツでの生活も6年目がスタート。日々体験したことや感じたことを書いていきます。

イケアアドベントカレンダー 2024年

すっかりまた間が空いてしまいました。今日は毎年記録しているイケアのアドベントカレンダーについて書いておきたいと思います。

<目次>

イケアアドベントカレンダー2024年表面

Ikeaアドベントカレンダー

映り込みで見づらいかもしれませんが、今年はダークブルーにもみの木が全面的に配置され、クリスマスオーナメントが飾られている様子がデザインされています。もみの木のデザインがデフォルメされていてテキスタイルのデザインのようですね。去年、一昨年と赤色ベースが続いていたので、今年は比較的シックな印象です。

昔のデザインをご覧になりたい方は過去記事を見てみてください。

 

www.et-chandon.com

 

www.et-chandon.com

 

www.et-chandon.com

 

www.et-chandon.com

 

www.et-chandon.com

 

www.et-chandon.com

 

イケアアドベントカレンダー2024年裏面

ikeaアドベントカレンダー

今年も毎年恒例のお楽しみ金券が入っています。100個には1000EUR(約15万8千円)分が入っているというのですから夢が膨らみますよね。

ちなみに、チョコレートに関してですが、もともとHachez(ハシェ)はドイツ、ブレーメンで設立され、チョコレートを製造販売していた会社です。2012年にデンマークの菓子会社に買収されたようですね。

なお、お値段は12.99EURです。最低5EUR×2枚が入っていると考えると、かなりお得なのではないでしょうか。いつか高額の金券が当たることを夢見てこれからも買い続けようと思います。

 

2024年、残り少ないですが、体調に気を付けてよい年末年始をお過ごしください。それではまた!

 

☆2024年12月28日追記☆

昨日イケアのカフェにアドベントカレンダーについていた金券を持っていきました。大抵5€なので、金額を確かめずにレジで1枚出したらなんと今回50€分が当たっていました!やったー!!カレンダーの金券もう一枚はイケアにある専用のカードリーダーにかざして金額を確かめたところ5€でした。今まで毎年1つ買っていましたが、50€(1€150円換算で7500円相当)が入っていたのは初めてです。イケアカフェで思いがけず夫とはしゃいだ年末になりました(笑)

金券を使ってイケアcafeで食事

みなさまどうぞよいお年を!