ドイツ生活 徒然記

ドイツでの生活も6年目がスタート。日々体験したことや感じたことを書いていきます。

ドイツで仕事探し 英語面接パート2

今日は仕事の面接に行ってきました。昨年の夏に面接を受けたところがあったので、そのときに必死で用意したメモに手を加え、タンデムのリサちゃんに面接の練習に付き合ってもらい今年初めての面接に挑みました。

 

<目次>

 

応募した職種 

今回募集が出ていたのは事務職でした。事務の中でも専門的な知識が必要となる職種で私には全く知識がありませんでしたが、内容がとても興味深かったため履歴書を送付。私はドイツ語レベルがまだドイツ人と張り合えるレベルにないため、ホコリをかぶった英語を引っ張り出して仕事探しをしているという状況です。

面接のために準備したこと

履歴書を送って1週間以内に電話を受け、面接日を取り付けた電話の5日後が面接日となりました。前回応募したところでは一通りの質問を聞かれたので今回は下記の質問事項について事前に準備。

  • 自己紹介(出身、ドイツに来た経緯、職場・インターン・ワーホリでの経験について)
  • 自分の長所と短所(就業経験と絡めて)
  • 職場や待遇について質問したいこと
  • 志望動機

 

面接の日まではドイツ語をなるべく見ない&聞かないようにして英語に集中しました。私は言語のスイッチがうまく切り替えられずに混ざってしまうため、とにかく英語の動画を見たり、英語を音読したり、英語で努めて考えるようにしました。

 

さらに、タンデムパートナーのリサちゃんは英語もペラペラなので彼女に2回ほど面接練習をしてもらいました。

 

当日面接で聞かれたこと

面接官は4人。1人は電話で話した男性の方で、女性が2人と男性がもう1人でした。そして今日は思いの外質問されませんでした。。。自分から職場での経験などもっとアピールすべきだったのかもしれません。今思えば、私が元が営業職なので彼らにとって事務職との共通点があまり想像できなかったのかなと。

 

  • Tell us about you and what you bring today. 「あなたについてとあなたが用意してきたものについて話してください」
  • Why did you apply this job? 「なぜこの職に応募したのですか?」
  • Do you have any question? 「なにか質問はありますか?」
  • Do you have any image about wages? 「給料について希望はありますか?」
  • ドイツ語で自己紹介してください。

 

…ドイツ語撃沈しました。。英語が共通語だと聞いていたので、まさかドイツ語について聞かれるとは思わず、そこはノーマークでした。。こういうときに発揮できないとせっかく勉強したのに非常にもったいない。ドイツ語の自己紹介(仕事について話そうと頑張った)は無理せず家族構成とか簡単なことについて話せばよかったなと後悔しましたー。。。それ以外はお互いの意思疎通もそこまで問題なく進みました。ただ、最後にこの仕事をしたいかどうか月曜日にまた連絡をもらえますか、と聞かれたのがちょっと不思議でした。私はなにも問題はないし、気になるのは候補者があと何人いるのかくらいです、と答えたら、そうしたらこちらから月曜日に連絡しますね、ということになって。そのあたりからうまくアピールできたのかは不安に感じましたが、女性2人は終始にこやかに私の話を聞いてくれて、印象がよかったです。

 

反省&まとめ
  • 用意した自己アピールは聞かれなくても自分から「話していいですか?」と聞いたほうがよい(次回はそうしたい!)
  • ドイツ人がいる職場では英語が共通語でもドイツ語がどれくらい話せるか面接でチェックされることもある!
  • 言語は日頃から使っていないと忘れてしまうので、リスニングだけでもしておきたい
  • 自分の職歴と応募する職種が違う場合は、応募している職に興味があることと今までの職との関連性(がもしあれば)をくどいほどアピールしたほうがよい

 

今回もダメ元でぶち当たっていった私ですが、毎度新しい発見や学びがあるので落ちても(もちろん悔しいですが)それが自分を作る糧になっていることを実感できるので、非常に良い経験になっています。あまり自信はないですが、月曜日によい連絡をもらえたらラッキーというくらいな気持ちで次に向けて準備したいと思います。

 

☆2020年1月21日追記☆

無事に採用通知をいただきました!

実はブログを公開した後、面接当日の夜19時過ぎに着信がありましたがそのときは出られず、翌日の今日、朝電話で正式にポストのオファーをいただきました。面談はとても楽しかったよ!と言ってもらえたので本当に嬉しかったです。試用期間が6ヶ月と長いので、これからしっかり勉強して解雇されないように頑張りたいと思います。

 

前回の面接に関する記事もよかったら読んでみてください↓

 

www.et-chandon.com

 

www.et-chandon.com

 

www.et-chandon.com

 

www.et-chandon.com