ドイツ生活 徒然記

ドイツでの生活も6年目がスタート。日々体験したことや感じたことを書いていきます。

ドイツに触れる Youtubeチャンネル

語学を自主学習する際に集中力が続かないとき、気分が乗らないときってよくありませんか?私は割と頻繁です。。。そんなときにYoutubeをよく観るのですが、今日は私が最近観ているチャンネルを紹介したいと思います。

 

<目次>

 

①ドイツ人留学生 Mr Nippon

www.youtube.com

これはドイツ人と日本人の両親を持つ21歳の学生Tobiが運営するチャンネルです。彼はフランクフルト出身で、現在早稲田大学に留学しながらドイツ人から見た日本の文化についてドイツ語で紹介するという動画を配信しています。ドイツに関する動画を探していたらおすすめに上がってきたのがきっかけで観るようになりました。

 

<おすすめポイント>

・ドイツ人が日本に抱いているイメージや印象を、動画はもちろん、動画に寄せられるコメントからも知ることができる

・日本の文化がどのようにドイツ語で紹介されるかを知ることができる

・ところどころ日本語が挟まれていて視聴しやすい

・字幕の自動生成(ドイツ語)あり

 

彼の動画を見始めたのは最近で、全部観ているわけではありませんが、コメント欄がとても肯定的なものが多いです。アニメが好きなドイツ人や日本に興味があるドイツ人がほとんどで、Tobiの日本での生活に興味津々なことが伝わってきます。

彼の配信する動画は、ドイツ人の異文化に対する捉え方や姿勢、着眼点について知ることができる興味深いコンテンツだと思います。

 

②Marktcheck

www.youtube.com

 

Marktcheckはドイツの企業やあらゆる製品、食料品について価格・効果・環境への配慮など異なる切り口から独自に比較、チェックをするチャンネルです。

 

<おすすめポイント>

・ドイツ人の生活習慣、購買活動について知ることができる

・実際の生活で役に立つ情報を収集できる

・街頭インタビューなどで様々なドイツ語を聴くことができる

 

このチャンネルでは、ドイツのスーパーマーケットの比較、ハンドクリームで一番効果があるものはどのブランドか、アウトドアジャケットはどの価格帯のものがコスパがよいか、などなどドイツで生活する上で役立つ情報が配信されています。街頭調査を多く取り入れているため、様々な地域のドイツ語、そして会話での表現を聴けるのも気に入っています。特徴的なことは、何においても比較検討する際に必ず、環境や従業員にとって配慮されているかという視点があること。ごく当たり前にそういった基準が設けられているのが私には新鮮に感じられました。

なかなか難しい単語も出てきますが、全て理解できなくても気にせずに全体像を掴むことを目標にして視聴しています。

 

まとめ

・ドイツ語学習で疲れたらYoutubeでドイツ語のチャンネルを見て息抜きを

・自分の興味のあるコンテンツ、もしくはよく知っていることを扱うチャンネルがおすすめ

・各地の方言を聞けるので、インタビューを扱うコンテンツもおすすめ

 

ドイツ語学習ってなかなか大変ですよね。。楽しくないと続かないので、自分が

興味を持ってどんどん見たくなるチャンネルをぜひ探してみてください。