ドイツ生活 徒然記

ドイツでの生活も6年目がスタート。日々体験したことや感じたことを書いていきます。

チェスキークルムロフ観光 #5 チェスキークルムロフ城見学

ようやくお腹の調子が戻ってきました。体力と水分が失われて今日は朝から倦怠感と頭痛に襲われておりました。明日から日本に一時帰国するのですが、ブログもこのように進められておらず健康というものの大切さを痛感。

さて、気を取り直してチェスキークルムロフ滞在について続きを書いていきたいと思います。表題のチェスキークルムロフ城の見学についてですが、実は写真撮影が禁止だったため、肝心の城内写真は掲載がありません。ご了承ください。

 

f:id:minamoe0529:20191113032739j:plain

 

それでは広場からお城へ向かっていきましょう!

 

<目次>

 

まずはチケット売り場へ

f:id:minamoe0529:20191113034202j:plain

 

正面ルートではなさそうですが、私たちはこの城の橋をくぐって裏側からお城へ入りました。

 

f:id:minamoe0529:20191113034331j:plain

 

芝生が綺麗な遊歩道が広がっています。

 

f:id:minamoe0529:20191113034448j:plain

 

城壁の内部へここから入れそうです!

 

f:id:minamoe0529:20191113034556j:plain

 

犬の散歩をするおばあちゃんとすれ違いながら歩いていきます。

 

f:id:minamoe0529:20191113034743j:plain

 

門へやってきました。

 

f:id:minamoe0529:20191113034903j:plain

 

ここでは1700年代から熊が飼われているんです。ちょっとびっくり。

 

f:id:minamoe0529:20191113035103j:plain

 

進んでいくと広場に出ます。

 

f:id:minamoe0529:20191113035215j:plain

 

ここにチケット売り場がありました。カウンターは8:45からオープンとのこと。早く着いてしまったのでちょっと周りを散策。

 

f:id:minamoe0529:20191113035419j:plain

 

少し坂になっているこちらへ登ってみます。

 

f:id:minamoe0529:20191113035528j:plain

 

建物の中に入ってすぐ左手にベランダのように外に出られるところがあったのですが、そこからの景色が絶景でした。少し朝もやがかかって神秘的だったのもありますが、個人的にはここから眺める景色がチェスキークルムロフで見られる一番の眺望だと思っています。

 

チケットを購入

f:id:minamoe0529:20191113035906j:plain

 

オープンしたので中に入ると木造のチケットカウンターが。お城見学にはルートが2つあって、必ずツアーに参加しなくてはなりません。1つ目は礼拝堂にはじまり、寝室やサロン、仮面舞踏会の間などを周るコース。2つ目はシュヴァルツェンベルク家の肖像画ギャラリーやインテリア品を見学できるもの。

 

f:id:minamoe0529:20191113040253j:plain

 

今回はルート1の英語ツアー9:10の回を購入しました。1人300チェココルナ(約1410円)です。

ルート2や学生料金などはここから料金表を確認してください↓

Český Krumlov State Castle

 

ルート1集合場所

f:id:minamoe0529:20191113040707j:plain

 

ルート1の集合場所はこちら。先ほど周りを散策したときに坂を登って建物内に入り、そのまま進んでいくとちょっとした吹き抜けの空間に出ます。その角にこの入り口があります。ルート2は別の場所なので気をつけてください。

 

お手洗い

f:id:minamoe0529:20191113040938j:plain

 

ツアー中(所要約1時間)はトイレに行けそうな場所はなかったので、ここで行っておいたほうがよいでしょう。10チェココルナ硬貨が必要でした。

 

ルート1見学

9:11分くらいに細身の少年のような男性が集合場所にやってきて中に入れてくれました。大きな鍵をいくつも持っています。礼拝堂の椅子に座った私たちは始めに彼から城と所有者の歴史について話を聞きました。しかしながら私の英語力ではなかなか理解できず、、、1250年以前に城が造られているので、その歴史が長い分、たくさんの登場人物が出てきます。彼らの名前がチェコ語なのでそれが地名なのか人名なのかわからなかったり。。なんとなくわかったのは、城の所有者(貴族)は後継者を残すために必死であったこと。中には本当に仲良しの夫婦となったペアもいたけれど、政略結婚が当たり前に行われていた時代に不幸な結婚もたくさんあったということ。ガイドさんは大きな鍵を使って1つ1つ部屋を開けてくれ先に進んで行きます。

 

f:id:minamoe0529:20191113043319j:plain

 

ルート1の中で唯一写真撮影を許されたのがこちら。ここから一番美しい風景が見られるんですよ、ということで撮らせてくれました。美しい塔を眺められるのは確かにここが一番きれいかもしれません。その後も熊の絨毯が置かれた部屋や寝室を周り、舞踏会の間では描かれた絵の説明(題材となった演目名など)を丁寧にしてくれました。

 

まとめ

・お城の見学にはツアー参加必須

・入場チケットルート1 英語ツアー 300チェココルナ(約1410円)/人

・ルート1所要時間 約1時間

・各ツアー最小催行人数 1人

 

当時、私たち以外に参加者がいなかったのでプライベートツアーのような感じでガイドさんを貸切にできてびっくりしました。もう少しゆっくり話してください、とか、なにか質問があっても気軽に伝えることができてよかったです。今回はルート1のみしか回っていませんが、機会があればまたルート2の方も見学したいと思いました。お城自体は厳重に部屋が管理されていて、ガイドさんが来るまで入り口にも入れず、しっかり保護されていました。チェスキークルムロフの街自体は世界文化遺産となっており、この城も大切にされているんですね。

 

 

今後のブログ予定

昨日は更新予定日でしたが、エジプトの飛行機でお腹をくだしてブログが手につきませんでした。。

今月は12日にまたアップできると思います。

その後は早くて22日かなぁ。

それから先は毎日書いていきたい!

とりあえず今はお腹が早く治るように大事にします。

おそらく機内食を食べる前に手を洗わなかったのが原因じゃないかと。

手洗い大事!

それではまた。

チェスキークルムロフ観光 #4 Hotel Arcadieのレストラン Restaurant Gotika

チェスキークルムロフに到着してから夕食を摂るところを散歩しながら探したのですが、結局ホテルにあるレストランに戻ってきました。でも、それが大正解だったので書いておきたいと思います。

 

<目次>

 

Restaurant Gotika

f:id:minamoe0529:20191029230302j:plain

Restaurant Gotika

ホームページはこちら↓

www.ckrumlov.info

 

17時頃行ったので人は全くいませんでした。テラス席は少し寒かったため、屋内で食事をすることに。メニューには英語も記載されていたので、チェコ語がわからなくても大丈夫です。

 

ビールを注文

f:id:minamoe0529:20191029230444j:plain

 

チェスキークルムロフのビール1杯67.5チェココルナ(約320円)です。

ちょっとラフなワイルドな味わいで若干ヴァイツェンビールのような感じもするのですが、それとはまた違う!なにはともあれ、美味しかったです(笑)

 

お料理とお値段

f:id:minamoe0529:20191029230941j:plain

 

私が頼んだサーモン265.5チェココルナ(約1260円)。結構ボリュームがあり、サラダやじゃがいもなどの副菜も充実していて満足でした。

 

f:id:minamoe0529:20191029231331j:plain

 

夫が頼んだハンバーガー。こちらも265.5チェココルナ(約1260円)でした。レタスが豪快に挟んであります。見かけによらずこちらもボリューミーかつ美味!

 

f:id:minamoe0529:20191029231522j:plain

 

今回3人が全会一致で一番美味しいと押したのがこれ。義母が注文したステーキ(約2110円)です。お肉の焼き方は聞かれませんでしたが、ちょうどよいミディアムレアくらいで柔らかく、非常に食べやすいステーキでした!

 

スタッフの対応

私たち以外にお客さんがいなかったせいか、スタッフのおじさんはビールを運んできてくれた時と料理を運んできてくれたときの2回とも写真を撮影してくれました。私たちがお願いする前から「ピクチャー?」と聞いてくれてとてもフレンドリーでした。

 

まとめ

チェスキークルムロフのレストランはチェコにおいては高め

・魚料理より肉料理

地ビールは絶対飲むべし

・秋~冬は歩くと寒いのでホテル併設レストランがおすすめ

 

色々と散歩しながらレストランを探しましたが、眺めや雰囲気を売りにしているところが多く、全体的に値段は高めでした。今回入ったレストランは雰囲気も味も値段も(安くて)よかったのですが、なにより良かったのは泊まっていたホテルの併設施設だったのですぐ部屋に戻れるところでした。寒くなりかけていた季節だったこともあり、部屋に帰るまで外を歩かなくていいという点は大事だと後から感じました。

チェスキークルムロフ観光の際、レストランに迷ったらぜひ試してみてください。

<告知>

次回記事は1週間あいてしまいますが、11月7日(木)公開予定です!またぜひ見に来てください。

チェスキークルムロフ観光 #3 ゴージャスなホテル Arcadie Hotel & Apartments

チェスキークルムロフは旧市街の街並みを保護するために車の乗り入れを制限しています。今回私たちはバスターミナル隣の駐車場に車を停めてホテルまで歩いて行きました。

 

f:id:minamoe0529:20191029215127j:plain

 

歩いている途中に旧市街を眺められる展望ポイントがありました。可愛らしい塔にわくわくします!

 

f:id:minamoe0529:20191029220126j:plain

旧市街の中へ

<目次>

 

Arcadie Hotel

f:id:minamoe0529:20191029215254j:plain

 

ロケーション

f:id:minamoe0529:20191029215924j:plain

 

Arcadie Hotelは旧市街の入り口を入って5分弱で到着。こんな可愛らしい通りに面しています。隣には自然派コスメショップがあったのですが、最終日にチェックアウトして荷物を預ける際、荷物を取りに来る時間を伝えると、もし受付に人がいなかったら横のコスメショップに来てね、とのこと。どうやらホテルの受付をやりながらコスメショップでも働いているスタッフさん。働き者ですね!

 

部屋の内部

f:id:minamoe0529:20191029220435j:plain

リビング

f:id:minamoe0529:20191029220524j:plain

リビング

荷物が散らかっていてすみません。小さいながら大きなソファが贅沢に置かれていて居心地のよいリビングです。奥に見えるのはテラスで、そこにも2つ椅子が置かれていてくつろげるようになっていました。

 

f:id:minamoe0529:20191029220702j:plain

テラスからの眺望

テラスの外には美しい景色が広がっていました!今回1泊しかしないのですが、連泊したい気持ちがこみ上げます。

 

f:id:minamoe0529:20191029220848j:plain

ベッドルーム

リビングルームとベッドルームは壁で仕切られており、扉はないものの、3段ほど階段を登るとベッドルームです。こんなに高いベッド、見たことがありません。若干よじ登らなければいけませんでしたが、寝心地はよかったです!

 

f:id:minamoe0529:20191029221140j:plain

エキストラベッド

3人で旅行したのでエキストラベッドを配置してもらいました。

 

f:id:minamoe0529:20191029221910j:plain

 

ドレッサーにはウェルカムクロワッサンが2つ置いてありました(笑)

リビングのクローゼットの中に冷蔵庫があって、ルームバーがあったのですが、無料で飲めるものはなし。私たちは街中でビールや水を購入して部屋で飲みました。

 

続いてバスルームです。

 

f:id:minamoe0529:20191029221504j:plain

シャワー

f:id:minamoe0529:20191029221540j:plain

ジャグジー

f:id:minamoe0529:20191029221614j:plain

洗面台

とにかくゴージャス(笑)シャワーは3人で順番で使っていたら最初と最後の人がお湯が出づらかったので、そうなったらジャグジーの方のシャワーを使うとよいです。お風呂は自宅にないので私たちにとって旅行時の贅沢。本当に気持ちよかった!

 

アメニティ

f:id:minamoe0529:20191029222022j:plain

バスローブ

バスローブってすごく贅沢な気分になりますよね。ちゃんと人数分ベッドの上に置いてありました。

 

f:id:minamoe0529:20191029222134j:plain

 

シャンプー・ボディジェル・ボディローションが人数分セッティングされていました。

 

f:id:minamoe0529:20191029222230j:plain

 

箱の中身は爪やすり・綿棒・コットン・シェイビングクリーム・ひげそりでした。歯ブラシ・基礎化粧品はありませんが、ヨーロッパのホテルで部屋にこれだけ置いてあるのは初めてです。

 

セキュリティボックス

f:id:minamoe0529:20191029222418j:plain

セキュリティボックス

 

ベッドの向いの壁にはセキュリティボックスが埋め込まれていたので私たちはパスポートやカメラをしまっていました。

 

朝食会場

f:id:minamoe0529:20191029223225j:plain

最上階に朝食会場

階段を登って最上階の朝食会場へ到着。

 

f:id:minamoe0529:20191029223405j:plain

 

思ったよりも小ぢんまりとしたビュッフェでした。

 

f:id:minamoe0529:20191029223531j:plain

チーズ&ハム

f:id:minamoe0529:20191029223620j:plain

 

他のホテルに比べると会場が狭いので温かいもの(スクランブルエッグなど)の種類が少なかったように思います。パンがちょっとパサついていて残念でした。

金額

今回「キングスイート スパバス バルコニー付き」というお部屋(朝食付)に3人で1泊して約21700円でした。(そのうち市税が0.6€×3名分で約220円ほどです。)チェコは物価が安いので素敵なホテルでもドイツに比べると泊まりやすいです。

 

良かった点

・場所がわかりやすかった

・場所が観光に最適

・スタッフとのコミュニケーションが円滑に行えた

・部屋にジャグジー

・1泊1人7000円とコスパが良かった

 

不満点

・朝食のあたたかい料理(卵やクレープなど)の種類がもう少し多いと嬉しかった

・朝食会場に向かう際、エレベーターがあると良かった

・2つあるうち、1つのシャワーが最初と最後でお湯が出なくなった

 

今までにも何度か書いた記憶がありますが、旅行の際には家にバスタブがない私たちにとってお風呂に浸かれることは非常にありがたいです。今回は「バスタブ」と「ロケーション」を最重要点としてホテルを探しましたが、結果とても満足しました。1泊だけでは非常にもったいないホテルで、大げさですが、観光していても早く帰りたくなるような素敵な場所でした。不満点も挙げてはいますが全体的に満足度は高かったです。

チェスキークルムロフに家族旅行などされる場合はおすすめします!

以上、Arcadie Hotelについてでした。次回はここのホテルのレストランを利用したのでそのときの料理やビールについて紹介したいと思います。

 

 

 

チェスキークルムロフ観光 #2 新しいバスターミナルと一般駐車場

今回チェスキークルムロフ滞在にあたって、予約したホテルから10時半~15時の間は旧市街の車の乗り入れができないという連絡を頂きました。13世紀の町並みを守るための施策のようで、違反すると80€(約9600円)の罰金とのこと。今日はチェスキークルムロフで利用した駐車場について書いておきたいと思います。

 

<目次>

 

ホテルから送られてきた駐車場の位置

f:id:minamoe0529:20191028192948j:plain

 

ホテルから送られてきたマップのスキャン画像を見ると 緑色のマーカーで「P3」の駐車場が示されていて、メッセージにもそこに停めるのが一番近いと書いてありました。しかし、前日にP3駐車場の住所を確認するためにホテルに連絡をすると、実際には地図右側の青く丸で囲ったバスターミナル隣の駐車場が一番近いとのことでした。確認してよかった!!

 

ドレスデンからチェスキークルムロフまでは車で約3時間弱。ホテルのスタッフさん曰く、バスターミナルの向かいに病院があるということだったのでそれを目印に走りました。

 

チェスキークルムロフバスターミナルと駐車場

f:id:minamoe0529:20191028193642j:plain

チェスキークロムロフバスターミナル

 

 

少し迷いましたが無事にバスターミナルの隣の駐車場に到着。やっぱり新しいのでとてもきれいでした。あまり知られていないのか、私たち以外に駐車していた車は2台ほど。私たちは旧市街の入り口からほど近いところにホテルを予約したので、ここからホテルまでは歩いて10分弱くらいです。

 

バスターミナルの待合所でお手洗いを借りる

f:id:minamoe0529:20191028194836j:plain

チェスキークロムロフバスターミナル

 

バスターミナルの待合所は小ぢんまりしていました。お手洗いは10チェココルナ(50円くらい)で利用することができました。

 

駐車場の料金と精算方法

f:id:minamoe0529:20191028195212j:plain

 

帰りは駐車券をこの機械に入れて精算してから出ます。チェココルナの他、ユーロも使うことができますし、VISAやMastercardでも支払いができます。

 

f:id:minamoe0529:20191028195412j:plain

 

14時半から翌日の14時15分頃まで停めていたので24時間くらい駐車していたでしょうか。料金は360チェココルナ(約1700円)でした。

 

駐車券f:id:minamoe0529:20191028195855j:plain

 

左に持っているのが駐車券です。ゲートを出るときにこれを読み込ませないと開かないので出るまで持っていないといけません。

 

まとめ

チェスキークルムロフは10時~15時まで旧市街車乗り入れ禁止

・違反すると1万円弱の罰金

チェスキークルムロフバスターミナルのトイレは10チェココルナで利用可能

・バスターミナル横の駐車場は新しくてきれいで利用者が少ない

・駐車料金は24時間で2000円しないくらい

・駐車場から旧市街入り口までは5分強ほど

 

バスターミナルのお手洗いが利用できるので、ここの駐車場はおすすめです。駐車料金はチェコの感覚だと少し高いですがドイツの駐車場併設のホテルに比べるとかなり安いです。チェスキークルムロフに車で行かれる場合はホテルの駐車場がとても少ないので、どうしても旧市街内に停めたい場合はホテルの駐車場を予約したほうがよいでしょう。ただ、今回この駐車場を利用しましたが、そこまで旧市街から離れているわけではないのでスーツケースを持っての移動もそんなに苦ではないと思います。

以上、チェスキークルムロフに車で行った際に利用できる駐車場についてでした。次回は宿泊したホテルについて紹介したいと思います。

 

 

チェスキークルムロフ観光#1 チェコの高速道路でサービスエリアに寄ってみた

f:id:minamoe0529:20191027233008j:plain

 

先月義母がドイツに滞在していたのですが、そのときに夫がチェコチェスキークルムロフまで車で連れて行ってくれました。今回からそのとき泊まったホテルや観光地などについて書いておきたいと思います。まず始めに、今日は高速道路を走っている際に立ち寄ったチェコのサービスエリアについて紹介します。

 

<目次>

 

チェコのサービスエリア

f:id:minamoe0529:20191027233332j:plain

チェコのサービスエリア

高速道路沿いにあるサービスエリアは日本と同じようにガソリンスタンドと売店ファストフード店で構成されています。ただ、ハイウェイオアシスのような商業施設化されているものは残念ながら見たことがありません。

チェコの高速道路は有料

f:id:minamoe0529:20191027234729j:plain

チェコの高速道路に入ったらこのシールを買います

ドイツはアウトバーン(高速道路)料金は無料ですが、チェコではお金を払って写真のようなシールをフロントガラスに貼り付けます。写真のものは1年間有効で1500チェココルナ(約7100円)でした。以前は1回券のような形でシールも販売されていたのですが、去年の12月末にプラハに行った際、この1年分のものしかありませんでした。

 

売店内の様子

f:id:minamoe0529:20191027235336j:plain

 

売店には飲み物の他にスナック菓子やチョコレート、ちょっとしたお土産物などが売られています。ドイツにもチェコにもコンビニはありませんが、雰囲気は日本のコンビニに似ています。ちなみにこのチェコのサービスエリアではトイレが無料で使えましたが、ドイツだとお手洗いが有料(大体50セント)で、トイレのレシートを売店のレジで渡すとトイレ代金分が値引きされるというシステムが一般的です。私はあまり売店で買い物をしないのでトイレ無料の方がありがたいです。。。

 

サービスエリアのカフェレストラン

f:id:minamoe0529:20191027235459j:plain

 

カフェレストランが併設されていました。入ってみましょう。

 

f:id:minamoe0529:20191027235911j:plain

 

ちょっとした食堂みたいになっていました。今回お腹は減っていなかったので食べていないですが、また食事をする機会があったら紹介したいと思います!

 

f:id:minamoe0529:20191027235950j:plain

 

カフェコーナーもあります。ちょっと注文して一休みします。

 

f:id:minamoe0529:20191028000205j:plain

 

奥:カプチーノ 45コルナ(約215円)

手前:フラットホワイト 49コルナ(約235円) 

 

チェコはやはり物価が安い!ドイツのサービスエリアでカプチーノを注文したら3€(約360円)~4€(約480円)くらいするんですよね~。

 

f:id:minamoe0529:20191028000458j:plain

 

ビスケットが付いていました。ちなみに、フラットホワイトはドイツで売っているのを見たことがなかったので珍しくて注文してみましたが、正直苦かったです(苦笑)

 

f:id:minamoe0529:20191028000847j:plain

 

カフェレストランの中はとっても古い感じ。なんだか味がありますね。

 

その他のサービスエリアのファストフード店

f:id:minamoe0529:20191028002816j:plain

 

ドレスデンでは高速道路沿いで見かけるファストフード店マクドナルドかバーガーキングが多いです。ちなみにKFCがベルリン以外で初めて東ドイツに出店したのがドレスデンで2009年のことでした。しかし、早々と撤退した歴史があり、今現在ドレスデンには1つも店舗がありません。噂によると2019年12月に旧市街に復活するらしいのですが、今回(どうでもいいですが)せっかくなので帰りのプラハのサービスエリアでKFCを堪能しました。

ちなみにドレスデンにオープン予定とされるKFCの情報はこちら↓

www.tag24.de

まとめ

チェコの高速道路は有料だが料金所はない

チェコのサービスエリアで支払い証明シールを買ってフロントガラスに貼る)

チェコのサービスエリアではトイレは無料のところが多い

チェコのサービスエリアはちょっと古めかしい

 

ドイツとお隣のチェコですが、似ているようで違うところもたくさんあります。シールは今までチェックされたことはないですが、念のため貼っています。今回の旅行で利用したサービスエリアは全てお手洗い無料で使えましたが、もしかしたら有料のところもあるかもしれません。もしどなたか見つけたらぜひ教えてください。

 

【佐川急便神対応】海外に居て電話ができなくてもメールで受取拒否依頼ができました

f:id:minamoe0529:20191026231717j:plain

物流イメージ

来月家の事情で1週間帰国する予定なので、滞在用にSIMカードビックカメラのアプリ経由で注文しました。そのときアプリの仕様が原因で配送先が誤った住所で設定され、注文が完了してしまいました。しかし、佐川急便さんの神的対応で無事にキャンセル申請ができたので、そのプロセスを書いておきたいと思います。

 

<目次>

 

経緯詳細

10月24日 ビックカメラアプリでSIMカードを検索、購入画面に進みました。配送先を選ぶ際、登録してあった住所にはもちろん住んでいないため、実家に送ろうと思い住所を入力して注文送信。しかし、届いたメールを見ると登録先の住所に送られることになっており、しかも翌々日には配達予定とのこと。急いで住所を変更しようとリンク先からフォームを送信するも、何回やっても同じ画面にまた遷移するのみ。らちがあかないのでビックカメラのサポートセンターにメールで問い合わせをしました。

 

10月25日 朝起きてメールを確認すると、日本時間の午前10時頃に出荷完了のメールが届いていました。サポートセンターからの返信はなし。翌日には届いてしまう予定だったので、今度はキャンセルしたい旨を再度サポートセンターへ送りました。

 

すると同日日本時間21時頃、ビックカメラのサポートセンターより、ようやく返信が届きました。

 

ビックカメラサポートセンターからの指示

サポートセンターからは下記のような手順を踏んでキャンセル手続きを行うという内容が書かれていました。

 

①(購入者の私から)佐川急便に受取拒否依頼

ビックカメラサポートセンターに①を行ったことを報告

③佐川急便からビックカメラへ返送

ビックカメラに商品が届き次第キャンセル処理開始

ビックカメラからキャンセル完了報告が届く

 

しかし、そのメールには佐川急便の連絡先は書かれていませんでした。ネットで「佐川急便 受取拒否」で検索した結果、営業所に電話をかけるのが一般的のようでした。

 

国際電話をかけるべきか

日本との時差はサマータイムのため現在7時間。ドイツ時間深夜2時頃にかければ日本時間午前9時なので、うまく繋がれば受取拒否を依頼できるかもしれません。しかし、私が普段使っているボーダフォンプリペイドSIMは国際電話をかけるのに1分あたり3.04€(約365円)かかります。

 

そもそも、今回はビックカメラアプリの仕様が原因で意図しなかった配送先が設定されてしまいトラブルになりました。それなのに真夜中に起きてうまく繋がるかわからない国際電話をかけるということにはいささか抵抗を感じます。

 

そこで、ひとまず配達予定日を1週間後に遅らせる手続きを取って配達までの時間を稼ぎ、佐川急便にメールで連絡を取ることにしました。

 

佐川急便問い合わせフォーム

佐川急便のホームページで検索窓から「問い合わせ」と入力すると下記のフォームが上位に表示されたので、それを利用することに。

こちらのフォームです↓

国内物流のご相談・お問い合わせ|お問い合わせ|佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>

 

会社名を入力するところには「個人」と入れて下記のように相談内容を入力しました。

 

f:id:minamoe0529:20191026221232j:plain

 

ちょっと焦っていたので正しい書き方であるかどうかはわかりませんが、なるべく事情を簡潔に説明し、配送拠点となる佐川急便の連絡先を併せて記載しておきました。

 

佐川急便フォームが対応される時間は「午前9時~午後6時(土日祝除く)」ということだったため、返信が返ってくるのは遅くても28日(月)。しかし、土日の間に問い合わせが多ければいつ対応してもらえるかもわかりません。不安に思いつつもその日は眠りにつきました。

 

佐川急便からの返信

今朝、メールを確認すると、意外なことに佐川急便から返信がありました!

出荷人へ連絡をして配達ストップ及び返送手配が完了したとの連絡でした。

 

まさしく神対応!!!!!

 

今日は土曜日ですが、緊急だと判断してもらえたのか迅速対応をして頂けました。佐川急便さん、いつも使わないビックカメラアプリを使ったばっかりに面倒なトラブルに巻き込んでしまってごめんなさい。そして早急な対応をありがとうございます!

 

まとめ

ビックカメラアプリでは注文しない方がよい

・配送されてしまってからでは厄介!配送までの時間を稼ぐ

・国外に居て日本に電話ができないときは問い合わせフォームを探す

・佐川急便の問い合わせフォームは有効

 

一番後悔したのはビックカメラアプリを利用したこと。ビックカメラサポートセンターからの返信も翌日になってからだったので、おそらく問い合わせが多いのだと思います。正直言ってアプリが改善されない限りもう利用しようとは思いません。

今回の場合、もう自分が住んでいない住所にSIMカードが届いてしまう可能性があったのですが、そこに現在住んでいる人が誤って開封してしまったらもうキャンセルができませんでした。幸運にも佐川急便は配送前に配達時間や配達日を変更できるようサービスを整えていたので、メール(問い合わせフォーム)が確認されるまでの時間を稼ぐことができました。

以上が私の経験した住所誤設定騒動です。アプリは便利ですが、システムに不備があると本当に面倒な事態に陥ることを実感しました。ビックカメラさんにはぜひとも検証&改善をしてもらって安心して買い物ができるようにして頂きたいです。

 

✩今回はMuddyFoxさんによる写真ACからの写真を使用しています。

観光におすすめ!ドレスデンの感じの良いドイツ料理のお店 Altmarktkeller

9月に3週間ほどドレスデンに義母が滞在していたのですが、そのとき一緒に入ったレストランの雰囲気が良かったので書いておきたいと思います。

 

f:id:minamoe0529:20191025013529j:plain

Altmarktkeller Dresden

ホームページ(ドイツ語のみ)はこちら↓

www.altmarktkeller.de

 

 

場所はドレスデン観光のメインである旧市街のアルトマルクトに面していてわかりやすいです。

 

f:id:minamoe0529:20191025014448j:plain

 

入り口を入って階段を降り、地下の席にやってきました。

 

f:id:minamoe0529:20191025014643j:plain

 

とても落ち着いた雰囲気です。店内に3組ほどお客さんがいましたが、いずれも60代以上の方ばかりのように見えました。客層から考えるに、しっかりしたサービスが期待できそうです。

 

f:id:minamoe0529:20191025014932j:plain

オクトーバーフェストメニュー

ちょうどオクトーバーフェストメニューが始まったころでした。せっかくなのでフェストビア(お祭りのビール)をいただきます。

 

f:id:minamoe0529:20191025015223j:plain

オクトーバーフェストビール

以前スーパーでオクトーバーフェストのビールを買った記事を書いたことがあるのですが、このビールはアルコールが通常のビールよりも高いんです。でもとても飲みやすくてゴクゴク入っていってしまうのが不思議。500ミリリットルか1リットルを選びます。写真は500ミリリットル4.5€(約540円)です。

オクトーバーフェストビールの記事はこちらからどうぞ↓

www.et-chandon.com

 

f:id:minamoe0529:20191025015546j:plain

 

あまりお腹が空いていないということで義母が頼んだ期間限定スープ4.9€(約590円)。オクトーバーフェストはもともとバイエルン国王のルートヴィヒ皇太子とテレーゼ王女の結婚を記念して開催されたもの。このスープ、一応名前が「結婚式のスープ」になっています。いかにもドイツらしい色をしています。

(味は…ご想像におまかせします。)

 

f:id:minamoe0529:20191025020416j:plain

 

私はハンバーガー(普通サイズ)11.9€(約1430円)を頼みました。

 

f:id:minamoe0529:20191025020816j:plain

 

ピンボケ失礼いたします。味はまあまあ美味しかったです!ソースはBBQソースのような濃い目の味付けでした。

 

f:id:minamoe0529:20191025020937j:plain

 

夫が頼んだのはザ・ドイツ料理のシュバイネハクセ19.9€(約2390円)。豚の脚をローストしたもので、その大きさにはいつもびっくりします。皮はカリカリに焼いてあるので食感も楽しいです。ザワークラウトの酸味が箸休めにぴったり。

 

正直に言って、ドイツ料理はビールを楽しむためにあるようなものなので、大抵どこのお店でも同じような味がします。ここのお店はお値段は少し高いですが、店員さんがとても感じがよかったのでドレスデン観光にはぴったりのレストランだと思います。ドレスデンで入るお店に迷ったらぜひお試し下さい。

 

 

ドイツでインキー!11時間家に入れなかった人が取った行動とは~後編~

f:id:minamoe0529:20191023223725j:plain

ドイツの扉は自分で閉まる&重たい

 

前回に引き続き、インキートラブル(後編)です。前編を読まれていない方はぜひこちらから読んでみてください↓

www.et-chandon.com

 <後編目次>

 

 イケアカフェで持久戦

ストッキング靴下を手に入れた私が向かった先はイケア。このブログでも何度かイケアカフェについて書いたことがあるのですが、飲食をせずに何時間いても何も言われない、非常に居心地のよい空間なのです。

 

無事にイケアカフェでソファ席に空きを見つけた私はそこに座ってしばらく人間観察を楽しみました。そして郵便受けに突っ込まれていた無料の新聞を持ってきていたのでそれを読みながら、「なにか書くものがあればメモしながら考え事をできるのにな」と思っていました。ふと目を上げると、壁に紙のメジャーが垂れ下がっているのが目に留まりました。そして、その横にあったのです。メモ用紙と鉛筆が!!!!

 

f:id:minamoe0529:20191027012020j:plain

メジャーにメモ用紙と鉛筆

 

そう、ここはイケア。イケアに行ったことがある人は目にしたことがあると思いますが、家具のサイズを測るためのメジャーと品番をメモするための紙、そして小さな鉛筆がいたるところに設置してあるのです。

 

私は嬉々としてその恩恵にあずかりました。そして新たなブログのネタを書き付けながら時間の過ぎるのを待ちました。

 

 考え事にも飽きたら後はひたすら寝ます。週末のイケアカフェはひっきりなしに家族連れやカップルが訪れ、大盛況。寝巻きを着て1人で眠っているアジア人のことを気にする人はいません(多分)。

 

さすがに少しお腹が空いてきたのでポケットのりんごをかじります。酸味もそれほど強くなく、意外と美味しい…(涙)

 

ここでようやく15時を回ったところ。夫の帰宅は早くて4時間後です。

 

スーパーで食料を調達

 ショッピングモールのスーパーで飲み物と食べ物を買うことにしました。この日食べたものはその辺に自生していた木の実1粒とりんご1個のみ。所持金は1€しかないのでじっくり考えて買ったものはこちら

 

・炭酸水1リットル 14セント+パント25セント

プレッツェル生地のパン 35セント

・バナナ1本 21セント

合計 95セント

 

バナナの量り売りの有り難さをここで感じることになるとは。1本だけ買えるって素晴らしい!ちなみに「パント」というのはペットボトルや瓶のものを買ったときのデポジットで、飲んだ後お店に返却するとパント代が返ってくる仕組みになっています。

詳しくはこちらを読んでみてください↓

www.et-chandon.com

 

ショッピングモール内のベンチで食事をとり、残りの時間をどう過ごすか考えていました。もうその頃には自分の服装が恥ずかしいからお店に入りづらい…とか言っていられないくらい、寝ることにも飽きていたのでドラッグストアや本屋さんで時間を潰すことにしました。

 

家の前でひたすら待つ

万が一夫が早く仕事が終わることも有り得ないわけではないので18時を過ぎた時点で家へ向かうことにしました。駐車場の入り口で座って待っていると1匹の猫ちゃんが。

 

f:id:minamoe0529:20191023232250j:plain

 

 段々と暗くなってくる景色の中で、この子は癒しでした。

 

f:id:minamoe0529:20191023232641j:plain

 

誰が飼っているのか、そもそも飼われているかどうかもよくわからないのですが、人懐っこい猫で、当時も私を見つけると擦り寄ってきてくれました。かわいい~♡ 

 

その後一度(徒歩10分強)歩いてショッピングモールへ戻ってお手洗いを利用し、再び家の前でひたすら夫の帰りを待っていました。

 

そしてついに20時ころ彼は帰ってきたのです。朝9時から数えて11時間、壮大な時間潰しでした。

 

今回の経験から得たこと・学んだこと

・ショッピングモール、イケア、公園のありがたさ

・お金と携帯電話はわずかな外出でも携帯する

・庭に非常用グッズを設置する

・困ったときこそポジティブシンキング

・自生のりんごは食べられる

・近所付き合いを常日頃から心がける

 

今回は住んでいた家の周りの環境のおかげで助かりました。ショッピングモールがなければおそらくお手洗いに一番困っていたと思います。インキーをしてしまって策が尽きた時、真っ先に思ったことは「ブログに書くしかない」でした。トラブルに遭っても、こんな経験滅多にできない!と思うことでそのときの状況を(気持ち的に)好転させることができます。今までで一番「ブログがあってよかったなぁ」と感じた瞬間かもしれません。お隣さんの呼び鈴を鳴らして事情を説明し、業者を呼んでもらうことも考えたのですが、今回は夫が家に帰ってくることがわかっていたのであえて時間を潰す方法でやってみました。しかし、もしまた同じ境遇にあって完全に1人であった場合、確実に頼りになるのはお隣さんです。こういったトラブルに備えてもっとご近所付き合いを積極的にしておこうと心に刻みました。

 

少し長くなってしまいましたが、以上が私のインキー事件でした。みなさんの身に起きないことを祈っていますが、もし万一起こってしまったら、ブログに書くぞ!くらいの勢いでポジティブに対処してください。

 

ドイツでインキー!11時間家に入れなかった人が取った行動とは~前編~

f:id:minamoe0529:20191023223725j:plain

ドイツの扉は自分で閉まる&重たい

 

先日キッチンのシンクが詰まってしまった話を書いたのですが、今回もやっかいなトラブル、インキーです。日本の扉と違ってドイツのドアは鍵をかけなくとも「ガッチャン」と自分で閉まります。オートロックのホテルの扉などを想像してもらうとわかると思います。

今日は初めて家の中に鍵を忘れて出てしまったときの様子について(前編)です。長くなりそうなので、今回の経験で学んだことについては後編に譲ります。

 

<前編目次> 

 

初めてのインキーそして初動

事の発端は寝起きに洗濯をしようと思ったことでした。我が家は洗濯機が壊れてから新調せずに地下室にある共同の洗濯機(1回1€)を使用しています。

 

9月も下旬、土曜日の朝9時、地下室にある洗濯室へ洗濯物・洗剤・洗濯代1€を持って家の外へ出ました。そして、後ろで「ガッチャン」という扉の音を聞いてから気がついたのです。

 

鍵忘れた。。。。。。。。。。

 

その日夫は出張で車で3時間ほど離れたポーランドへ前日入りしており、当日は15時頃に仕事が終わるだろうということでした。一緒に行った同僚を家に送ったりなんだりでおそらく帰宅は早くて19時過ぎる見込み。

 

もちろん携帯電話もないのでインキーの件を開錠してくれる業者に連絡することもできません。

 

そこで、ハウスマイスターに連絡しようと思ったのですが、掲示板にはちょうど緊急の用事で不在という旨の張り紙が。

 

八方塞がりですね。。。

 

当時の服装

f:id:minamoe0529:20191023222252j:plain

インキー当時の服装

見苦しいですが、当時の服装を再現してみました(携帯は撮影のために写りこんでいますが、当時は不携帯でした。)寝起き、そして洗濯をしたいだけだったので完全に寝巻き。そしてあいにく裸足でサンダルをつっかけて外に出ていました。所持金は50セント硬貨2枚のみ。幸運なことにユニクロのブロックテックパーカを着ていたので上半身は暖かい。

 

家の周りを探索

とりあえず庭の方に回って洗濯物と洗剤を自宅の領域に置き(もちろん庭からも施錠してあるので入れません)、身軽になってから付近を散策することにしました。 

幸いなことに家の周りは住民が利用できる公園があったり、割と自然がたくさんあります。

 

f:id:minamoe0529:20191023222441j:plain

 

食べられませんが、ローズヒップもたくさん生えています。

 

f:id:minamoe0529:20191023222601j:plain

野生のりんごの木

そして、実をつけたりんごの木を見つけたんです。

 

f:id:minamoe0529:20191023222829j:plain

野生りんごイメージ

(この写真は後日撮影したものなので当時もいだものとは異なりますが同じ木です。)

少し青いものの、小さなりんごの実を見つけた私は万が一の食料としてそっとポケットにしまいました。

 

ショッピングモールで靴下をゲット

ひとしきり探索した後、私は近所のショッピングモールへ歩いて向かいました。ドイツは化粧室の利用が有料のところが多いのですが、そこのトイレは無料。そして、日は差していたものの、いつ寒くなるやもわかりません。屋内へ避難です。

 

f:id:minamoe0529:20191023223951j:plain

H&Mのパンプス

ショッピングモールでまず最初に向かったのはH&M。靴のコーナーには大抵パンプスの試着用に簡易のストッキング靴下が設置してありますよね。裸足だと寒いのでその試し履き用のストッキングを拝借しました。(もちろん試着して、気に入ってしまったので後日写真のパンプスを購入しました!)これでほんの少し暖かくなりました。

 

 

この時点でまだ10時くらい。。。残り10時間です。

ちょっと長くなってしまったので続きは後編で!

後編はこちら↓

www.et-chandon.com